ラグマス メインキャラクターのこと 2025年 11月版
気付いたらチーム競技会 シーズン21の開催が来週に迫っていました。そして突然実装される洞察の眼カードで対人環境はにわかに大荒れの様相を呈しています。大荒れではありますが戦闘バランスとしては面白くなった、というかある程度以前に戻ったと思うので考え甲斐はあります。そんな中で今期を戦う職は何になるのでしょうか…? その他チリツモを合わせてまとめていきます。続きから詳細へどうぞ。
基本情報
BaseLv170です。
まずは女神の祝福からまとめていきます。
- 攻撃
- 物理ダメージ軽減透過28(+14.0%)
- 魔法ダメージ軽減透過40(+20.0%)
- 無属性ダメージ軽減透過0(+0.0%)
- 風属性ダメージ軽減透過0(+0.0%)
- 地属性ダメージ軽減透過20(+10.0%)
- 火属性ダメージ軽減透過20(+10.0%)
- 水属性ダメージ軽減透過0(+0.0%)
- 防御
- クリティカルダメージ軽減0(+0.0%)
- クリティカル防御0(+0.0)
- 物理貫通抵抗40(+20.0%)
- 魔法貫通抵抗38(+19.0%)
- 無属性攻撃抵抗40(+20.0%)
- 風属性攻撃抵抗40(+20.0%)
- 地属性攻撃抵抗40(+20.0%)
- 火属性攻撃抵抗40(+20.0%)
- 水属性攻撃抵抗40(+20.0%)
エレメントは先月カンストしたので省略するとして。攻撃は物理ダメージ軽減透過を少しだけ上げられました。レインボーチップが溜まっていたので後述の聖なる祝福に振ったのがあります。ここら辺のコストパフォーマンスは感覚が大事ですね。防御は物理貫通抵抗が最大になりました。魔法貫通抵抗ももうちょっとです。しかし、1上げるのに青チップ50枚とかキツすぎますなぁ。
次は聖なる祝福です。
- 物理攻撃70(+420.0)
- 魔法攻撃70(+420.0)
- MaxHP70(+10500.0)
- 通常攻撃追加ダメージ0(+0.0)
- スキル追加ダメージ10(+1500.0)
- 物理ダメージ軽減透過0(0.0%)
- 魔法ダメージ軽減透過19(9.5%)
- 物理貫通抵抗30(+15.0%)
- 魔法貫通抵抗30(+15.0%)
魔法ダメージ軽減透過を振り始めました。やはりベースは魔法職使いなのでそっちから上げていく形です。徐々にレインボーチップの使用数が増えていくのが心にツラいです。
手帳は以下の通り。MaxHPが+14万に乗りましたね。耐久ビルド頑張ってます感を出していきたいです。








職業について
セイント
飛行船スペシャリストになりつつあります。装備の構成が完全にそれ向けなんですよね。
クロノマンサー
流石に本戦が始まりそうなので一旦忘れてしまいましょう。本戦で使った職で更新した装備で本戦終了後に更新するといういつもの流れです。
ライトブリンガー
ウサギスリッパの魔力注入が来たので、ちょっと悪さを出来ないかなと自爆ビルドを軽く作ってみました。まあちゃんと計算するとクールタイムカットがまだ足りないので1回も使わずにお蔵入りです。夢を見たのさ…。
エリーシア
カプラと似たような性質の職なので、魔法で殴るカプラで解決することがほとんどになってしまいました。+15トップスターも売ってしまいましたよ。そっとお眠りなさい。
カプラ
雑に範囲を殲滅したいコンテンツと、モロクの闇属性攻撃ではダメージが伸びなかったコンテンツで活躍しています。コンテンツならばようやく火力の末席くらいには座れるようになったので結構楽しくなっています。まあそんな気持ちをコンテンツと同時に破壊していくつよつよ火力の人達には全然敵わないですけどね。
名も無き者
ぶっちゃけると今期は名も無き者をクビになりました! 最初はより強くて上手い名も無き者がいるからだったんですけど、洞察の眼カード実装により様相が変わってきました。その他にも諸々の要因があって今期の名も無き者の人は相当頑張る必要がありそうです。頑張れ~!(クビになったので他人事)
モロク
そこでにわかに脚光を浴びるのがモロクです。サイレントにバグっていた相手の攻撃を闇属性で受けられない状態もサイレントに修正されたので耐久力が返ってきました。エリーシアの乗り物の座を取り戻したので頑張って変身しますよ。ただしオレはかなり乗られ慣れてない方だから本当に頑張らないとね…。
まとめ
また精錬であったまったりしていましたが、海外では+15までの安全精錬が実装されるようで深い深い溜息を吐きました。もちろん安堵だけではなく、今までの苦労はなんだったのか…的なヤツを多分に含んでいます。
来週11/8(土)のシーズン戦開始に向けて弊チームは絶賛調整中です。ただでさえ半分新設のチームなの上に、一旦終わったはずの調整が洞察の眼カードで全て台無しになりました。やり直しだよやり直し! そんな感じでやや迷走してますが、練習や本戦で遭遇したら対戦よろしくお願いします。
それでは。