モンハンワイルズ 歴戦王ヌ・エグドラ防具を使ったスラアク装備

夢灯の儀と共に歴戦王ヌ・エグドラがやってきました。個人的にはちょうど良い難易度になっていて大変良かったです。そして、実装された王ヌ防具に強いのが含まれていたのでスラアク装備が更新出来ました。続きから詳細へどうぞ。
今回の武器使用回数

前回からそんなに経っていないのであまり増えてないです。ほぼスラアクしか使ってなかったですよ。
エグゾルスγを採用したスラアク装備
装備一覧


- アルトエレガン
- 麻痺属性タイプ
- 強撃ビン
- 生産ボーナス
- 基礎攻撃力増強
- 基礎攻撃力増強
- 基礎攻撃力増強
- 復元ボーナス
- 基礎攻撃力強化
- 斬れ味強化
- 基礎攻撃力強化
- 基礎攻撃力強化
- 基礎攻撃力強化
- 装飾品
- 達人珠Ⅲ【3】
- 超心珠Ⅲ【3】
- 昂揚・匠珠【3】
- ハイボルトアックス
- 達人珠Ⅲ【3】
- 超心珠Ⅱ【2】
- 昂揚珠【1】
- ラギアヘルムβ
- 痛撃珠【3】
- 逆襲珠【2】
- 適応珠【1】
- エグゾルスメイルγ
- 挑戦珠【3】
- 挑戦珠【3】
- レダゼルトアームγ
- 挑戦珠【3】
- 挑戦珠【3】
- ラギアコイルβ
- 防音珠【2】
- 防音珠【2】
- 適応珠【1】
- トゥナムルグリーヴγ
- 連撃珠【3】
- 耐火珠【1】
- 耐火珠【1】
- 栄世の護石
- 集中Lv3
- 気絶耐性Lv3
- 装飾品
- 超心珠【1】
- 耐衝珠【1】
- 蝕攻の装衣
王ヌ防具では随一の優秀さを誇るエグゾルスメイルγを採用した装備になります。敢えて言うならラエレラトゥ装備ですね。レダゼルトメイルγを抜くことで力の解放Lv3が無くなってしまいました。そこでやや会心率が心許ないので見切りLv3を採用しています。会心率は
- 見切りLv3 → 12%
- 挑戦者Lv5 → 15%
- 渾身Lv3 → 30%
- 弱点特効Lv2 → 10%(+5%)
- 蒼雷一閃Ⅰ → 15%
- アーティア武器 → 5%
の合計87%になっています。流石に攻撃より超会心の方が優位になる会心率を達成しているので超会心Lv4を積みました。
更に従来と違う点は護石で集中Lv3を取り入れてみたところです。スラアクにおける集中はゲージの溜まりが少し良くなるくらいなので今まで採用していなかったんですよね。しかし、試し切りしてみたら集中Lv3は思った以上に快適でした。15%の差は案外大きかったです。
防具側の火力スキルは挑戦者Lv5、逆襲Lv3、渾身Lv3、連撃Lv1、弱点特効Lv2が積めているので十分でしょう。快適スキルは気絶耐性Lv3、納刀術Lv3、回避距離UP Lv2、耳栓Lv2、ひるみ軽減Lv1が積めています。早食いが欲しいところではありますが流石にスロットが足りませんでした。
最後に歴戦王ヌ・エグドラ対策として火耐性Lv2と環境適応Lv2を積んであります。つまり、Lv1スロット4個が自由枠です。王ヌ以外と戦う時でも調整しやすくて汎用性ある感じですね。さっき挙げた早食いも場合によっては十分積めます。
ちなみに前回用意した水属性タイプのアーティア理論値スラアクは没になりました。強属性ビンは溜まりやすくて使い勝手は良いんですが、火力にちょっと満足出来ない感じでした。現環境では多少溜まりにくくても強撃ビンが強いんだよなぁと思いました。集中採用で溜めやすくなりましたしね。
まとめ
新しいモンスターが実装されて新しい装備が作れて、それが良い感じのビルドになった時は特にモンハン楽しいなぁとなりますね。まあ、最近のモンスターには正直スラアク自体の力不足を感じているので、ちょっと足りないな…足りないよなぁと呟きながらやっていたりはします。好きだからこそ出る不満なんで楽しんでいる範疇ですけどねー。
ワイルズ的には11月半ばから12月までぽっかり隙間が空いているんですけど、そこら辺に歴戦王ジン・ダハドが実装されたりするんですかね。そもそもタイトルアップデート第4弾は12月のどの辺りなのかも気になるところ。そこまでにスラアクなんとかならないかなーなんとかなれー、と念じつつ遊んで行きたいと思います。
それでは。