ラグマス メインキャラクターのこと 2025年 9月版

チーム競技会のシーズン戦お疲れ様でした。迷走している迷走していると繰り返し書いていた弊チームは何とか上位16チームに入れたので大変安心しました。来週のカップ戦に向けて微調整しつつ結果を出していきたいところですね。その他の日常としてはいつも通りのチリツモをしていました。いつも通りですね。続きから詳細へどうぞ。

基本情報

BaseLv170です。

少しずつチリがツモっていく女神の祝福です。

  • 攻撃
    • 物理ダメージ軽減透過20(+10.0%)
    • 魔法ダメージ軽減透過40(+20.0%)
    • 無属性ダメージ軽減透過0(+0.0%)
    • 風属性ダメージ軽減透過0(+0.0%)
    • 地属性ダメージ軽減透過20(+10.0%)
    • 火属性ダメージ軽減透過20(+10.0%)
    • 水属性ダメージ軽減透過0(+0.0%)
  • 防御
    • クリティカルダメージ軽減0(+0.0%)
    • クリティカル防御0(+0.0)
    • 物理貫通抵抗35(+17.5%)
    • 魔法貫通抵抗33(+16.5%)
    • 無属性攻撃抵抗40(+20.0%)
    • 風属性攻撃抵抗40(+20.0%)
    • 地属性攻撃抵抗40(+20.0%)
    • 火属性攻撃抵抗40(+20.0%)
    • 水属性攻撃抵抗40(+20.0%)
  • エレメント
    • 聖属性ダメージ軽減透過40(+20.0%)
    • 闇属性ダメージ軽減透過40(+20.0%)
    • 念属性ダメージ軽減透過0(+0.0%)
    • 毒属性ダメージ軽減透過40(+20.0%)
    • 聖属性攻撃抵抗40(+20.0%)
    • 闇属性攻撃抵抗40(+20.0%)
    • 念属性攻撃抵抗40(+20.0%)
    • 毒属性攻撃抵抗40(+20.0%)

先月から引き続き物理火力向けの項目に振っていました。具体的には物理ダメージ軽減透過と聖属性ダメージ軽減透過ですね。コンテンツ向けですが猫神様をこっそり作ったりしたので聖属性を盛っていたわけです。しかし、防御は…上がらんなぁ…。

次は聖なる祝福です。

  • 物理攻撃70(+420.0)
  • 魔法攻撃70(+420.0)
  • MaxHP70(+10500.0)
  • 通常攻撃追加ダメージ
  • スキル追加ダメージ10(+1500.0)
  • 物理ダメージ軽減透過0(0.0%)
  • 魔法ダメージ軽減透過0(0.0%)
  • 物理貫通抵抗30(+15.0%)
  • 魔法貫通抵抗30(+15.0%)

何とか貫通抵抗2種が完了しました。次は何に振るべきか、それとも貫通抵抗の上限が上がることを見越してレインボーチップを温存すべきか大変迷いますね。

手帳は以下の通り。幻想結晶の原石で交換出来るフェスガチャ衣装が更新されたと聞いてワクワクしながら確認したんですけど、結局1つしか持っていないのが無かったので1%しか上がりませんでした。しょんぼり。

パラメータ補正1
パラメータ補正2
パラメータ補正3
パラメータ補正4
パラメータ補正5
パラメータ補正6
パラメータ補正7
パラメータ補正8

職業について

セイント

LA効果回数が+1になるカードが有料で出ましたが、+10ディヴァインフィーニクス使っている勢なので低見の見物しています。通常攻撃でLAを出していくタイプのビルドなんですよねー。

クロノマンサー

先月にも増して出番がありませんでした。とは言え、メンテナンスくらいはしておきましょうか。

ライトブリンガー

取引所を管理する係です。黄色時間でのオフ狩りですが、アビスレイクの一部のモンスターはワンパン出来ないことに気付きました。今さら強化しろってこと!?

モロク

コンテンツは大体モロクで済ませています。火力が出るようで出ないようでちょっぴりは出る感じになってきました。あとは対人用のサンドバッグ役です。名も無き者は殴りにくいからね仕方ないね。

エリーシア

メテオの範囲とかを知るためにコンテンツでも良いからやってみましょうということで作ってみました。アビスレイクのコンテンツをこなすのには大変便利でした。しかし、現対人環境ではコイツが一番悪さしているんだよなぁ多分…。

名も無き者

乗り物ビルドを作りはしましたが結局シーズン戦のほぼ全てを耐久ビルドで戦いました。そもそも耐久ビルドでも猫神様に渡せるステータス4種中3種類まで必要値を満たせるようにしていました。何とか乗り切れて良かったですけど、思うところが無いわけでは無いですねぇ…。

まとめ

そう言えば結局+15砂漠の嵐はサブにお買い上げ頂いてメインのZeny問題は結構解決しました。逆に最近は入札合戦に勝てなくて少しずつ所持金が増えているまであります。微妙に悲しいですが、みんな欲しい物は一緒なのだ…。

最初にも書いたように弊チームはカップ戦の予選免除ラインに乗れました。まずは1勝、そして2勝3勝としていきたいので頑張りますわ。カップ戦で当たるかも知れない方々、対戦よろしくお願いします。

それでは。