ちょっと短い2月が終わってしまいました。ただでさえ短いのにコロナウィルスのせいで1週間停滞したので本当にあっという間に過ぎてしまった印象です。そんな中でもラグマスはやっていたのでまとめていきましょう。続きから詳細へどうぞ。

続きを読む »

ゲームデータの選択画面

いろいろタイミングが悪くて記事にするのをサボっていたんですけど、Ver.14でのいい感じな装備を組めたのでようやく記事が書けます。MR500と言いましたがオーバーランしているのは新装備を組むために傀異研究レベル上げをしていたせいです。まあ言い訳はここら辺にして、続きから詳細へどうぞ。

続きを読む »

新しいSSD

最近、Stable Diffusion関連で遊んでいるため、速度が欲しいので何でもシステムSSD(Seagate FireCuda 510 500GB)に入れていたんですよ。そうしたらあっという間に空き容量がなくなってしまいました。というわけでシステムストレージ用に新しいSSD(SUNEAST SE900-50 2TB)を購入してみました。いろいろやったので続きから詳細へどうぞ。

続きを読む »

早くも2023年の1月目が終わってしまいました。なんかこの1ヶ月でかなりいろんなことがありました。ラグマスに限ってもいろいろあったような気がします。まあ書けること書けないこといろいろなんですけどね。その中で書けることをまとめていきますよ。続きから詳細へどうぞ。

続きを読む »

新しいCPUクーラー

近頃CPU温度を観察していると、ほとんどCPUを使っていない時でも60℃を超えていることが結構ありました。それが気になってしまったのでCPUクーラーを換装してみました。結果としては平均で5℃以上はCPU温度が下がりました。続きから詳細にベンチマークの結果をまとめておきます。

続きを読む »

2枚目のハンドオブライトカード

ずっと欲しかったハンドオブライトカードの2枚目を入手しました。昨年の秋頃に100MZeny以上分のカード帖を開けても出なかったものがようやくです。これでカードダンジョンにプレイ時間を費やす日々も終了ですわ。これ以外にもいくつか更新点があるので続きに詳細をまとめていきます。

続きを読む »

GeForce RTX 3060の箱

今界隈で話題のStable Diffusionをイジりはじめたら想像以上に面白かったせいで、ついカッとなりグラフィックボードを新調してしまいました。Stable Diffusionをローカルにインストールした次の日にツクモへ寄って買ってきましたからね。判断が早い!というわけでベンチマークなど取りましたので続きに詳細を書いていきます。

続きを読む »
0%