ブログ事始め
久々にWeb技術を学んだら自分のWebサイトを作りたくなったので作っていきますよと。
とりあえず備忘録としてやったことをメモしていきます。
必要なソフトウェア
まずはGitとNode.jsをインストールした。というか、してあった。
加えてエディタとしてVSCodeもインストールした。してあった。
Gitにはuser.name
とuser.email
を設定して、Node.jsは特にいじるところ無し。VSCodeは日本語化して必要そうな拡張機能をいくつか入れた(気が向いたらまとめ記事書こう
Hexoのインストール
本体とテーマ
1 |
npm install hexo-cli -g |
これでとりあえずHexoのインストールは終了。
んで、themesにNlviを入れて_config.ymlを(Nlviの方のね)を修正した。
- menuの種類
- カラーテーマの設定
- SNSの設定
あとで細かいフォントの設定とスタイルの設定をいじっていきたい。
プラグイン
まずデフォルトのhexo-renderer-markedをアンインストールしてhexo-renderer-markdown-itをインストールした。こちらもあとで拡張をいくつかインストールするつもり。
次にhexo-html-min-beautifyをインストールした。出力されるHTMLとかが綺麗になりますよ。
更にhexo-generator-feedをインストールした。atomよりRSS2の方がなんとなく好きなんで設定をそうした。あとで忘れずにアイコンの設定をすること。
デプロイ用にはhexo-deployer-ftpsyncをインストールした。ドメインを見ての通りさくらインターネットのレンタルサーバを借りているので、それ用に設定した。
画像
Hexoは画像の扱いがやや面倒で割と手動でアレコレしないとダメな感じなんだよね。基本的には記事の入っているフォルダに/images/を作ってその中に格納してやれば良い。
せっかくNode.js製のジェネレータを使ってやっているので画像を最適化する処理をあとで書く予定。
固定ページ
本当にアップロードされているかな?
これからチェックします。一発で通ると良いな。