iPad mini(5th Gen)のホーム画面について
みなさんはタブレット端末を使っているでしょうか。自分はiPad mini(5th Gen)をここ1年弱使っています。iPadに限った話ではないのですけどホーム画面ってこだわりが出て結構面白くないですか。というわけで、今回はうちのiPad mini5のホーム画面を紹介します。
みなさんはタブレット端末を使っているでしょうか。自分はiPad mini(5th Gen)をここ1年弱使っています。iPadに限った話ではないのですけどホーム画面ってこだわりが出て結構面白くないですか。というわけで、今回はうちのiPad mini5のホーム画面を紹介します。
先日頂いたプレゼントを開けていこう第3弾です。今回は中華イヤホンの雄KZからちょっと前に出たBA10を開けていきます。実はコイツも出た当時にAmazonの欲しい物リストに入れてたりしました。結局買わずにいたら手に入ってしまい嬉しいヤツです。
ラグナロクマスターズ1周年おめでとうございます!!
ここまでの1年間楽しかったので、ここからの1年間もまた期待しています。
本当はちょっとした検証ネタを出したかったのですが15MZenyほど足りませんでした。ので、検証ネタはまた後日で…。
それでは。
先日開封したSHANLING M0なんですけど、ちょっとプレイリストの入れ方がややこしいので備忘のために日記書いておきます。ちなみにWindows環境で、M0のファームウェアはv3.4です。
先日頂いたプレゼントを開けていこう第2弾です。今回は小型DAPのSHANLING M0を開けました。楽しみにしていたモノから開けていく精神、引き続きです。
先日、YouTubeのスピッツ公式チャンネルにて公開されたライブ映像の『スピッツ 横浜サンセット2013 -劇場版-』をようやく見たら最高だったので書き残しておく。